【ヤマゲラ】アリの巣を襲撃

ヤマゲラ 北海道

森からの帰り道、ヤマゲラに遭遇。

結構レアな鳥かと思ってたけど、こんな住宅地で何やってんの!?

ヤマゲラは緑色のキツツキ。

アオゲラと違い、日本では北海道にのみ生息するキツツキです。

(逆にアオゲラは北海道にいません)

アカゲラとはちょっと違う独特の声で鳴きます。

そしてなんと草むらに。

アカゲラも地面にいたりしますが、じつは倒木に乗ってるだけだったりして、ホントに地面を歩いてるキツツキを見たのは初めてです。

そしてなんと歩道の縁石に!

コンクリートとレア野鳥のミスマッチったら!

そしてなんと地面をつつき始める!

キツツキ、木をつつかない!

くちばしに土つけて、満足そうにうっとり。

またほじくり返す。

足でポリポリ。道路脇で完全リラックスムード、ホントにレア野鳥か?

そんなヤマゲラ、どうやらアリの巣を襲撃していた模様。

しばらくするとわらわらとアリンコがたくさん!

それをうまそうに食べるヤマゲラ。

どうしてそこにアリの巣があるのがわかったのでしょう?

ともかく、体にアリが登ってもお構いなしに巣を蹂躙し続けていました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
PVアクセスランキング にほんブログ村

お散歩写真が好きな人はシマエナガをタップ!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次:クリック/タップでジャンプ